賃貸物件の共用部分であるベランダの使い方を解説の画像

賃貸物件の共用部分であるベランダの使い方を解説

賃貸ノウハウ

賃貸物件の共用部分であるベランダの使い方を解説

賃貸物件には共用部分がありますが、共用部分は自分だけのものでないため使い方には注意する必要があります。
そんな賃貸物件の共有部分には、ベランダも含まれます。
本記事では賃貸物件の共用部分についてや、共用部分であるベランダの使い方について解説します。
賃貸物件をお探しの方や、現在住んでいる方はぜひご確認ください。

弊社へのお問い合わせはこちら

賃貸物件の共用部分とは

まず、賃貸物件の共用部分とは同じ物件に住んでいる方が共同で使用する部分のことをいいます。
賃貸物件のもっとも代表的な共用部分にはエントランス、階段、外壁や屋根、駐車場などがあります。
一方で、お部屋など契約によって所有者各個人が自由に用いることができる部分は専有部分という名称です。
賃貸物件で共用部分であるのに専有部分とよく勘違いされるものが、ベランダです。
ベランダは専用使用権が設定されていますが、避難はしごや脱出口が設置されていて、エントランスや階段と同様に共有部分になっています。
ベランダを専有部分として考えていた方は共用部分であることをしっかりと認識しておきましょう。

賃貸物件の共用部分であるベランダの使い方

賃貸物件のベランダで洗濯物を干したり、気分転換をしたりする方は多いかと思います。
洗濯物を干したりなどのような使い方が問題になることはありませんが、ベランダに私物を置いている場合は注意が必要です。
本来、ベランダは火災時に脱出する避難経路や救出・消火に利用する場所としてあります。
もし、ベランダにたくさんの物を置いているとそれら用途に使えなくなり、とても危険です。
実際に管理規約を確認すると、ほとんどの場合は私物の設置が禁止されています。
自分だけではなく他の居住者にも大きな危害を加える可能性がありますので、注意しましょう。
何かベランダで利用したいことがあれば管理規約の記載を確認することが必要です。
規約で禁止されていることが多い花火のほかにもプール遊び、喫煙などは規約に明記されていない場合でも注意しましょう。

まとめ

本記事では賃貸物件の共用部分についてや、共用部分であるベランダの使い方について解説しました。
ベランダは専有部分とよく勘違いされるものですが、居住者全体が共同で使用していく共用部分ということをしっかりと認識しておきましょう。
とくに、私物が置かれている場合などは、災害などの避難の妨げとなり危険なため、きちんと規約の内容を把握したうえで適切に使いましょう。




この記事の執筆者

このブログの担当者  山本 浩充

クラスホーム ブログ担当
【 不動産業界歴:16年】

長い業界歴を活かして、お客様のお部屋探しをサポートいたします。三河エリア12年、名古屋エリア4年とお部屋探しに携わってきた経験をもとに、ヒアリングやご提案をさせていただきます。 クラスホームでのお部屋探しで、理想の暮らしを見つけましょう!


弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら

”賃貸ノウハウ”おすすめ記事

  • 賃貸物件のベランダでタバコを吸っても良い?対策もあわせて解説の画像

    賃貸物件のベランダでタバコを吸っても良い?対策もあわせて解説

    賃貸ノウハウ

もっと見る