刈谷市は愛知県でも人気の高い、利便性と自然環境の良さを兼ね備えた街です。
今回は、そんな住みやすさの魅力を持つ刈谷市についてご紹介します。
刈谷市に引っ越しを検討されている方は、ぜひ参考にしてみてください。
自然と都市が調和する刈谷市の特徴とは?
刈谷市は愛知県のほぼ中央に位置する人口約15万人の都市で、多くの主要な企業が本社を構える商業都市としても有名です。
市の中央市街地には商業施設が充実し、ショッピングやレジャーにも便利な住環境です。
刈谷駅南口駅前の「みなくる刈谷」は、仕事帰りにもすぐ寄れる便利なショッピングセンターです。
また同じく刈谷駅南口の「アピタ刈谷店」は、生活に必要なものが全て揃うショッピングモールとして、地元の方から親しまれています。
ショッピングやグルメも楽しめる商業都市としても機能性も高い刈谷市ですが、自然や娯楽を楽しむことができる街でもあります。
刈谷市には104か所もの都市公園が存在し、お散歩や家族連れでのお出かけも楽しめる環境です。
刈谷城址の敷地を利用した亀城公園や、洲原池に隣接した洲原公園には、多くの桜が植えられ春には花見客で賑わいます。
国指定の天然記念物カキツバタが自生している小堤西池のカキツバタ群落には、5月の満開時に美しいカキツバタを楽しむことができます。
刈谷市の住みやすさをご紹介!交通アクセス情報
交通機関が充実していることも刈谷市の住みやすさのポイントです。
刈谷市内では、JR東海道線、名古屋鉄道名古屋本線、三河線の3路線が利用可能です。
刈谷駅から名古屋駅までは、快速を利用すると7分で着くことができます。
新幹線の停車駅である三河安城駅にはJR線で7分で着き、新幹線を利用すれば大阪や東京など都心部へのアクセスも便利です。
刈谷市では、無料で利用できる公共施設連絡バス「かりまる」が6路線も用意されていて、主要な公共施設を巡回しています。
毎日運行(12月29日から1月3日を除く)されていて、無料で誰でも利用することができます。
また国道1号や23号、伊勢湾岸道が近く、車での移動も便利です。
伊勢湾岸自動車道のパーキングエリアの刈谷ハイウェイオアシスは、遊園地や温泉施設もある人気観光スポットです。
おすすめ物件情報|刈谷市の物件一覧