賃貸物件の部屋探しをするときの全体的な流れをご紹介の画像

賃貸物件の部屋探しをするときの全体的な流れをご紹介

賃貸物件の選び方

賃貸物件の部屋探しをするときの全体的な流れをご紹介

結婚や就職、進学などライフステージの変化に伴って、新しく部屋を借りるのはよくあることです。
部屋を借りるためには、物件探しから契約までやることがたくさんあります。
こちらの記事では、これから部屋探しをする方のために、賃貸物件の部屋探しの流れについてご紹介します。

弊社へのお問い合わせはこちら

賃貸物件の部屋探しで条件に沿った探し方の流れ

最近はインターネット回線があれば、自宅に居ながらにして部屋探しをすることも可能です。
賃貸物件サイトを利用して部屋を探す場合の流れとしては、はじめに希望する部屋の広さや住みたいエリア、駅からの距離、家賃などの条件を決めておきます。
賃貸物件サイトによって利用方法は異なりますが、条件を記入するところが一般的です。
希望する内容を記入して検索すると、希望に近い物件がヒットするので写真や詳細を確認しましょう。
もちろん、ネットだけで部屋を決めるのではなく、このあと不動産会社に予約をして実際の部屋の様子を見せてもらうことになります。

賃貸物件の部屋探しで部屋の見学をさせてもらう際の流れ

ネットの画像や間取り図だけでは、どのような部屋なのか具体的に知ることができません。
気になる部屋が見つかったら、不動産会社に電話で問い合わせをして、見学の日時を決めます。
見学は1部屋につき30分前後かかるのが一般的なので、1日に複数の部屋を見ることが可能です。
見ておきたい部屋が複数あった場合、一度に予約をしておくと良いでしょう。
見学では室内の様子が自分の条件に近いかをはじめとして、建物の周囲の様子や雰囲気についてもチェックするようにします。

賃貸物件の部屋探しで申し込みから契約をするまでの流れ

実際に部屋の様子を見て気に入ったら、不動産会社で賃貸借契約の申し込みをします。
申し込みの際の提出書類には、住所や氏名、連絡先、年収、勤続年数、連帯保証人の情報を記入します。
この申込書をもとに入居審査がおこなわれますが、この審査には3日~1週間ほどかかるのが一般的です。
無事に入居審査を通ったら、不動産会社で担当者から重要事項説明を受けて、建物に関する情報や部屋を借りる際の条件、注意点などの確認をします。
このときに疑問点や不安な点があったら、その場で質問をして納得いくまで説明をしてもらいましょう。
最後に賃貸借契約書に署名、捺印をして契約完了です。

賃貸物件の部屋探しで申し込みから契約をするまでの流れ

まとめ

賃貸物件の部屋探しをする場合、賃貸物件サイトで条件に合う部屋を探し、気になる部屋を見学することから始めます。
その後、気に入った部屋の申し込み後に入居審査がおこなわれます。
契約の際には住民票や本人確認書類、収入を証明する書類、連帯保証人の住民票など、用意する書類があるので、早めに用意しておきましょう。




この記事の執筆者

このブログの担当者  山本 浩充

クラスホーム ブログ担当
【 不動産業界歴:16年】

長い業界歴を活かして、お客様のお部屋探しをサポートいたします。三河エリア12年、名古屋エリア4年とお部屋探しに携わってきた経験をもとに、ヒアリングやご提案をさせていただきます。 クラスホームでのお部屋探しで、理想の暮らしを見つけましょう!

”賃貸物件の選び方”おすすめ記事

  • オートロックの賃貸物件に住む重要性?置き配や救急車の対応についてご紹介の画像

    オートロックの賃貸物件に住む重要性?置き配や救急車の対応についてご紹介

    賃貸物件の選び方

  • 部屋の方角における鬼門や裏鬼門とは?東西南北それぞれの向きの特徴も解説の画像

    部屋の方角における鬼門や裏鬼門とは?東西南北それぞれの向きの特徴も解説

    賃貸物件の選び方

  • お部屋選びの「立地」「間取り」「設備」を失敗事例からご紹介の画像

    お部屋選びの「立地」「間取り」「設備」を失敗事例からご紹介

    賃貸物件の選び方

  • 「駅徒歩20分」の賃貸物件は不便?実際の距離は?の画像

    「駅徒歩20分」の賃貸物件は不便?実際の距離は?

    賃貸物件の選び方

  • 駅徒歩10分の賃貸物件のメリットとデメリットとはの画像

    駅徒歩10分の賃貸物件のメリットとデメリットとは

    賃貸物件の選び方

  • 家具家電レンタルとは?利用するメリットとデメリットについて解説!の画像

    家具家電レンタルとは?利用するメリットとデメリットについて解説!

    賃貸物件の選び方

もっと見る