設備が充実している賃貸物件というのは魅力的ですが、なかには「実際には、この設備があることで不便を感じてしまった」という状態になるケースもあります。
今回は数ある賃貸物件設備のなかから、意外と不便だと感じてしまうかもしれない3つの設備をご紹介いたします。
意外と不便と感じるかもしれない賃貸物件設備①サンルーム
賃貸物件の設備の中で、意外と不便だと感じてしまうかもしれないものとしてまず挙げられるのは、洗濯物干しなどに便利に使えそうなサンルームです。
サンルームのどこが不便な要素になるのかというと、夏場は厳しい暑さになってしまうこと、そしてサンルームのガラスの掃除に意外と手間がかかることです。
しかしサンルームがあれば雨の日や花粉が多い日でも洗濯物が気兼ねなく干せるほか、観葉植物を育てるための温室空間代わりに使えるなどのメリットもあります。
これらのメリットを大きな魅力と感じられる方であれば、サンルームはおすすめです。
意外と不便と感じるかもしれない賃貸物件設備②ロフト
賃貸物件の設備の中で、意外と不便だと感じてしまうかもしれない設備としては人気のロフトも挙げられます。
ロフトは居住空間を有効活用できる人気設備なのに、なぜ不便なのかというと、ロフトの階段(はしご)の昇り降りが毎日のことだと負担になる、というのがまず挙げられます。
そしてもうひとつ、夏場のエアコンの効率が悪いというのもロフトのデメリットです。
冷気は下に降りていく性質があるため、高い位置にあるロフトにはエアコンの冷気が届きにくいのです。
しかしサーキュレーターを使えば下に降りた冷気を上に舞い上げることもでき、季節ものなどあまり出し入れしないものを収納する場所にすれば便利に使えます。
また、冬の暖房時は暖かい空気が上にあがるので、ロフトなら冬場は心地よく寝られるという点もメリットといえるでしょう。
意外と不便と感じるかもしれない賃貸物件設備②室外洗濯機
賃貸物件の設備の中で、意外と不便だと感じてしまうかもしれない設備としてもうひとつ挙げられるのが室外洗濯機です。
「洗濯機置き場が室外にあるくらい、どうってことはないのでは」と思われるかもしれませんが、雨の日や寒い日などは、洗濯のために外に出る必要があることに対して不便を感じます。
また、洗濯機も室内に置くのと比べて傷みやすいことも、室外洗濯機のデメリットといえるでしょう。
しかし、室外洗濯機設備のある賃貸物件は家賃が安い傾向があり、洗濯機置き場で室内の居住空間が圧迫されることもありません。
そして、もし洗濯機から水漏れしても室内に被害がなくて済む、というのもメリットといえるでしょう。
まとめ
賃貸物件設備のなかには、一見便利そうでも実は不便を感じるかたも少なくないものも存在します。
今回はその例を3つ挙げましたが、いずれの設備も不便な点だけでなくメリットもあるのが事実です。
メリットとデメリットのバランスを見て、自分にとって必要な設備かどうか判断しましょう。
刈谷市でのお部屋探しなら私たちクラスホーム刈谷店にお任せください。
お客様のご希望に合う住まい探しをサポートいたします。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓
クラスホーム刈谷店 メディア 担当ライター
刈谷市で賃貸物件をお探しでしたら、クラスホーム株式会社にお任せください。新築・築浅、ペット可、敷金・礼金0などの賃貸物件を紹介しております。一人暮らしを始める方に有益な情報をお伝えするため賃貸物件や刈谷市に関する記事をご提供します。