賃貸物件で害虫駆除するとしたら?害虫の発生原因や駆除費用の負担を解説
賃貸物件に住んでいて、ゴキブリやムカデ、ハエ、などの害虫に遭遇することがあります。
虫の苦手な方にとっては大きな問題ですが、害虫駆除することで虫のいない適切な環境を保つことはできます。
そこで今回は、害虫が発生する原因や害虫駆除する場合の費用負担などについて解説します。
賃貸物件での害虫駆除①害虫が発生する原因とは?
賃貸物件に害虫が侵入する主な原因についてご紹介します。
●建物が古い
●水回りの配管つまりがある
●前の入居者の使い方が不適切だった
建物が老朽化すると隙間ができやすくなり、そこから害虫が入ってくることがあります。
また、水道の配管には排水トラップが取り付けられていますが、劣化や詰まりによって機能していない場合、排水管から害虫が入り込むことがあります。
前の入居者が油汚れを残したまま退去し、ハウスクリーニングがきちんとおこなわれていなかった場合なども、害虫が発生する原因となります。
賃貸物件での害虫駆除②費用の負担
害虫が発生する理由はさまざまですが、隙間から虫が入ったくらいでは大家さんに駆除費用を請求することはできません。
しかし「網戸が入居時から壊れていて害虫が大量に入ってきた」「雨漏りによってシロアリが発生した」場合などは、建物管理に不具合があったとして、大家さんに駆除費用を請求できるケースもあります。
また 配管の不具合が原因で発生した害虫の駆除費用については、配管の補修とともに大家さん側で負担する可能性が高いでしょう。
とはいえ、大家さん側の過失とはっきり認められないケースもあり、必ずしも害虫駆除費用を負担してもらえるとは限りません。
ただし、入居者に過失はなく、そのまま住み続けることが困難なレベルで害虫被害が発生したときは、引っ越し費用などを負担してもらえることもあるので、引っ越す前に大家さん側に相談するのもおすすめです。
賃貸物件での害虫駆除③階層と害虫の関係
虫は地面に近く、湿気の多い1~2階の部屋に発生しやすい傾向があります。
しかし、飛んだり壁を伝って歩く虫もいるため、高い階層だからといって虫がいないわけでもありません。
とはいえ、1~2階の部屋にくらべて、階層が高い部屋のほうが虫は少ないようです。
6階以上であればゴキブリはたまに見かけても、蚊などの小さな虫は侵入しにくいという声もあります。
ただし、近くに飲食店やコンビニ、川、公園などがあると、どうしても虫が集まりやすくなります。
まとめ
害虫は建物の隙間や排水管から侵入しやすく、不衛生な環境でも発生しやすくなります。
入居者に過失がなければ、大家さんに害虫駆除の費用を負担してもらえる可能性もあります。
必ず負担してもらえるとは限りませんが、まずは相談してみることをおすすめします。
刈谷市を中心に西三河エリアの不動産のことなら、クラスホーム刈谷店にお任せください!
お気軽にご相談ください!!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
刈谷市の物件一覧へ進む
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓
”賃貸トラブル”おすすめ記事
-
賃貸物件の初期設備とは?破損したときの対応や注意点を解説!
賃貸トラブル
-
賃貸物件を借りるために行われる入居審査について解説
賃貸トラブル
-
賃貸物件にコバエ発生!その原因や駆除方法および発生の予防策とは?
賃貸トラブル
-
アパートに蟻が大量発生した時の駆除方法とは?発生の理由や対策をご紹介
賃貸トラブル
-
アルミサッシの窓を使った賃貸物件で寒さ・結露対策する方法をご紹介
賃貸トラブル
-
シバンムシとは?発生源や駆除方法・対策を解説!
賃貸トラブル